レスベラトロール
レスベラトロールは赤ワインなどに含まれている植物性の成分です。
糖尿病や心疾患などの慢性的な病気による肌トラブルを防止し、肌再生を助ける効果があります。
ワインを適度に飲むことが健康につながることは多くの研究から明らかとなっていますが、レスベラトロールそのものをサプリメントとして摂取しても同様の効果があります。
2008年に「Journal Cell Metabolism」に『ネズミに赤ワインに与えると、老化のスピードが遅くなった。』という論文が投稿されました。
一方で、同じ学術誌に投稿された29名の健康な中年女性を対象に行われた研究では、『毎日75ミリグラムのレスベラトールを摂取しても新陳代謝に良い影響は認められなかった』という結果が出ています。
これに対してヘイル先生は『事実確認のためにより多くの実験データを集める必要がある』と語る一方で、『自分は美容と健康のために赤ワインを飲んでいきたい。』とも語っておられました。
アンチオキシダント(抗酸化物質)
抗酸化物質は細胞が活性酸素によって傷つくのを抑え、ガンなどのリスクを抑える効果があると考えられている物質です。
抗酸化物質としては「βカロチン」「リコピン」「セレン」などの他に「ビタミンA・C・E」などがあります。
「βカロチン」は人参、「リコピン」といえばトマトというくらい野菜や果物に多く含まれていますが、サプリメントとして摂取するのも一般的になってきているため、こういった商品を利用するのも効率的です。
抗酸化物質は美容と健康に大きなベネフィットがあることはわかっていますが、十分な効果を発揮するためには成分の構造がとても重要です。
中でも「ビタミンC」や「ビタミンE」などは長期間にわたって研究が行われてきているのと、かなり入手しやすい成分ですので初めての方はここから始めると良いでしょう。
私のお気に入りはおやつ感覚で摂取できる「ネイチャーメイド」のグミタイプのサプリメントです。
1日2粒が目安なので、美味しいからといって食べ過ぎないように注意してくださいね!(笑)
アンチエイジング化粧品・成分 まとめ
アンチエイジング効果があると謳われている製品の多くは実は科学的な裏付けがないものが多いということがわかりました。
その中でも科学的に効果が確認されているのが次の成分です。
- αヒドロキシ酸
- レチノール
- レスベラトロール
- 抗酸化物質
これらの製品の中で最も入手が容易なのが、ビタミン類でサプリメントなどの形で手軽に摂取できます。
一方で、レチノールの中でも効果が高い「トレチノイン」を使った化粧品は医師の処方がなければ入手できないことが多く、個人輸入代行業者からであれば購入することができます。