ソニッケアーキッズという商品をご存知でしょうか?ソニッケアーシリーズの中でも子供に向けてデザインされた商品です。
私はソニッケアー商品が大好きなんですが、これはおすすめできません。その理由はソニッケアーらしさがないから!
と以前は言っていたんですが、最新モデルのソニッケアーは性能が大きく向上したので以前のモデルと比較しながら良い点を解説してきます。
◆目次
- 今までのソニッケアーキッズ
- ソニッケアーキッズの対象年齢
- ソニッケアーキッズ まとめ
僕自身、ソニッケアー使用歴15年以上のヘビーユーザーで、東京にある自身の歯科クリニックでもソニッケアーを販売しています。定期的にスタッフを交え、ソニッケアーの販売業者であるフィリップスさんに来てもらって勉強会を開催して直接性能に関する質問などもしていることからこの記事の信頼性は担保出来ます。
今までのソニッケアーキッズ
ソニッケアー全般の特徴
ソニケッアーは特許技術のソニックテクノロジーと言うものを使っていて、これが音波振動を作り出すことによって液体が揺れ、その液体の振動でプラークを落とすという商品です。
このソニックテクノロジーは、普通の歯ブラシでは届かないような狭いエリアもしっかり磨くことができるため、例えば細かい手の動きができないお年寄りだったり、お子さんだったりが使うととても良い商品です。
もちろん普通の方が使えば、その恩恵を最大限に受けることができ、ちょっとした歯石であれば落とすことができるため、歯医者へ定期検診に行く期間を延ばすこともできます。
旧ソニッケアーキッズの特徴
旧モデルのソニッケアーキッズはこの最大の特徴であるソニックテクノロジーが子供向けに出力を落としているため、結果として音波振動をしていませんでした。
つまり、ただ単にブラシが振動をしている部分で磨くだけで、周りの水分を振動させることができない商品だったんです。
新しいソニッケアーキッズ
新しいソニッケアーキッズは音波のパワーも大人と同じになり、プラーク洗浄効果も同じになりました!
じゃあ、大人用と何が違うかというと、ソニッケアーキッズはスマホと連動させてゲームが出来るようになっていて、歯磨きを頑張るとゲームの中でアイテムがもらえるという仕組みになっています。
歯磨きをする時間や磨く場所もゲームないで連動しているので、ゲームを遊びながら、歯磨きが出来るので子供も楽しみながら虫歯予防が出来ます!
またグリップの部分がラバーバンドで覆われているので、大人用より少し太くなっていて握りやすくなっているのと、落とした時の衝撃に耐えられるようになっています。
そのため、ソニッケアーキッズは子供だけで無く、お年寄りや手が不自由な方にも使ってもらうことを想定しているとうちのクリニックに来てくれているソニッケアーの担当の方が言っていました。
その他の新・ソニックケアキッズならではの特徴
新モデルのソニックケアキッズは持ち手部分のパネルが交換できて、自分の好きなカラーにカスタマイズ出来るようになっています。
うちの歯科医院の女性スタッフはそれが可愛いらしくて、あえてソニッケアキッズを購入していました。
新しいソニッケアーキッズの欠点は?
欠点と言うほどではありませんが、その他のソニッケアー用の替えブラシが少しはまりにくいです。
他のモデルのブラシが全くはまらないと言うことは無く、ちょっとはめるのがキツい位で互換性はあります。
その他に目立った欠点はなく、大人用のモデルと同じように使うことが出来ます。
ソニッケアーキッズ まとめ
プラーク除去効果 | 価格 | 特徴 | こんな人におすすめ | |
ソニッケアーキッズ | 同じ | ¥7,000 |
持ち手がラバーバンドなので、子供やお年寄りが握りやすい 衝撃に強い パネルが交換できる 専用のゲームアプリがついている |
小学生 お年寄り 手が不自由な方 |
その他の大人用モデル | 同じ | ¥7,000〜¥25,000 |
いろいろなモデルがあるので選べる 最高級モデルはスマホと連動 |
上記以外 |