口臭って自分ではなかなか気づかないものだけど、実際に他人ってどう思っているか気になる人は多いんじゃないかな?
そこで、今回は文献的な裏付けでは無いけれども様々なリサーチ会社が調査したりアンケートを取ったりしてわかったことをまとめてみるね!
それじゃあ、早速レッツゴー!!ゴーゴー!!
どれくらいの人が他人の口臭を気にしているの?
生き物の習性上、自分の口臭はなかなか気づきにくいように出来てる。
これは、周りの環境の変化を敏感に察知して、異常自体をいち早く察知できるようにするためなんだって!
実際に調査を行ってみると、自分の臭いが気になる人って55.9%と約半数強くらいの割合だったんだって。
その一方で、他人の口臭が気になる割合は84.7%と自覚している人を大きく上回ったんだ!
その差はおよそ30%!!
つまり日本人の約30%は気づかないうちに、周囲に口臭で嫌な思いをさせているってことになるね!
(オーラルデント公式サイトより抜粋)
でもこれを口臭だけでなく体臭も含めた調査を行うと、実に87%の人が気にしていることも分かったんだ!
『体臭を87%の人が知覚できる』のに対して、『口臭は56%くらいの人しか知覚出来ない』ってことは、それだけ口臭は自分では気づきにくいって事だね!
(爽臭デオフレッシュ公式サイトより抜粋)
どの位の人が他人の口臭を不快に感じているの?
全体の84.7%の人が「他人の口臭が気になる」って回答したけど、そのうちどれ位の割合の人が不快に感じているのかをブレスブロックというところが調べてくれました!
それによると90%(119人中107人)が自分が耐えられる許容の範囲を超えていると回答しました。
つまりほとんどですね!
細かく計算してみると、84.7%の人の90%が他人の口臭に耐えられないという事なので、約76%の人が他人の口臭を感じていて、しかも耐え難いと感じているという事が判明しました。
どんなシチュエーションで口臭を感じているの?
76%もの人が他人の口臭が嫌だなと感じながらも、どんな場面で口臭を感じているのかというのも気になりますよね?
これについては、株式会社ドゥ・ハウスというところが1000人以上を対象にアンケートを取ってくれています。
これは口臭だけでなく、わき汗などの体臭も含めた結果ですがずば抜けて多かったのが『電車の中』という回答でした。
次が『エレベーター内』『オフィスの会議室』とやはり狭い空間が多いようですね。
特に電車は朝晩と混雑して車内だと距離も近くなるし、拘束時間も長いためトップにランクインしたようです。
またオフィスでのミーティングや打ち合わせなども同じデスクで距離が近かったり、面と向かって座ったりする事で口臭をもろに嗅いでしまうという状況になるようです。
自分の口臭を素直に指摘してくれる人はいるの?
ではそんな口臭を他人は愛情を持って教えてくれているのでしょうか?
これについては2つの調査結果を見つける事が出来ましたが、興味深い事にほぼ同じ結果となっていました。
(レディローズ公式サイトより引用)
(オーラルデント公式サイトより抜粋)
この2つの調査によると、配偶者ですら25%は口臭を指摘できずにいるようです。
さらに友人関係だと90%以上が口臭の存在を伝えられずにいるようです。
20~60代の健康な男女を対象に行った別の調査結果でも、84.3%(121人中102名)が指摘しなかったと回答しています。
口臭に関する他人の反応と対策のまとめ
各社が実施したアンケート結果を見る限り以下の事実が分かりました。
- 自分の口臭に気付ける人は約56%ほど
- 世間の85%は他人の口臭が気になっている
- そのうち90%は、不快に感じている
- それでもほとんどの人は口臭の存在を伝えてくれない
つまり自覚しているほとはともかく、自分には口臭が無いと感じている人はあるものだと思って口臭ケアを行った方が良いようです。