生活習慣病の検査は自宅でする時代です。
健康診断は自宅でやる方が一番良い。
理由は病院とまったく同じ検査を待合室で並ぶことなく出来るから。わざわざ健康かどうかの検査をするのに病院で待つ時間があったら、自宅でサクッと済ませて外に遊びに行く時間を確保した方がよっぽど引退後の時間を有意義に過ごせます。
おすすめの血液検査キット
ここでは総合的な血液検査を行うことが出来るキット『DEMECAL 血液検査キット(生活習慣病+糖尿病セルフチェック)』を紹介します。
DEMECAL 血液検査キットで検査できる項目
日本人の死亡率で多い生活習慣病の検査項目を1つのキットで測定できる!
栄養状態を調べる項目
- 総タンパク量
- アルブミン
肝臓の機能を調べる項目
- GOT
- GPT
- γ-GTP
ほんと病院でよく使う項目です。
脂質代謝を調べる項目
- 総コレステロール
- 中性脂肪
- 善玉コレステロール
生活習慣病の指標にもできます。
糖尿病のリスクを調べる項目
- 血糖値
- HbA1c
血糖値は今現在の血糖値で、HbA1cはここ3ヶ月くらいの血糖値の変化を表しています。
腎臓の機能をチェックする項目
- 尿素窒素
- クレアチニン量
クレアチニンはもっとも信頼を置ける腎臓の機能をチェックする検査です。
痛風のリスクを調べる項目
- 尿酸値
私はまだ若いですが、学生の頃からこの値が高く定期的な検査を自宅で出来るので健康管理に良いと思います。
DEMECAL 血液検査キットの特徴
簡単な手順
自宅にキットが届いたらサンプルをとって郵送するだけの簡単なステップで検査ができます。
指先に専用の針を刺して(痛くない)、出血させてそれをスポイトでとります。
とったサンプルを容器に入れてふたをし、中の薬剤とよく混ぜます。
あとは専用の封筒に入れて郵便ポストに入れるだけ!!
結果が見やすくて、分かりやすい『おもて面』
おもて面は血液検査結果が見やすくまとめられて届きます。各項目ごとに色で健康状態を表示してあるので、パッと見ただけでどこが健康で、どの項目が基準から外れているのかわかります。
さらに右のページには検査結果から個人個人の健康状態や生活アドバイスが載っているので健康管理に直接つなげることができます。
過去の状態と比較できる『うら面』
うら面は過去のあなたのデータも一緒に表示されたグラフで健康状態の推移がわかります。
右下にはこれまで推移をもとにしたコメントが書き込まれるので、まるで病院で診察を受けているかのような検査ができます!
アフターフォローも充実!
さらに血液検査の結果がよくない場合は、医療機関の電話相談センターの案内をしてくれる!
病院ですらここまでやってくれるところはありません。
DEMECAL 血液検査キットの品質保証
DEMECAL血液検査キットは特許を取得した商品なので他の企業が真似をすることができません。(特許番号 3597827号)
さらに厚生労働省からのお墨付き!(厚生労働省管理医療機器承認番号 21600BZZ00007000)
アメリカ疾病管理予防センターもこの検査キットで得られる脂質の検査項目は世界標準で測定ができていると認定しています!
[amazonjs asin="B001D7UN88" locale="JP" title="≪デメカル血液検査キット≫「生活習慣病検査キット+糖尿病セルフチェック」(生化学12項目検査+HbA1c) 男女兼用"]