7.ブロッコリー
ブロッコリーは肌を美しく保つためのビタミンやミネラルが豊富に含まれています。(21)
また『ルチン』と呼ばれるカロテノイドも含まれており、肌細胞を乾燥やシワの原因となる酸化ダメージから守ります。
その他にも皮膚ガンなどを予防する可能性があると考えられている『スルホラファン』という化合物も含まれています。(22,23)
「スルホラファン」は直射日光に対して2つのアプローチで肌を強力に保護することがわかっています。(23,24)
- 日光により作られたフリーラジカルを中和する
- その他の肌の保護システムを起動させる
ラボでの実験では、紫外線によって死滅する肌細胞の数が「スルホラファン」によって29%も減少し、その効果が48時間以上も続くことが観察されています。
この実験からはスルホラファンが肌のコラーゲン量を維持する効果があることも証明できます。(24)
8.トマト
トマトの有名な栄養素といえば、「リコピン」ですが、実はビタミンCやメジャーなカロテノイドも多く含まれています。
「ルチン」や「リコピン」のようなβカロチンは、太陽光から肌を守り、シワを作らせない作用を助ける効果があるだろうと考えられています。(25,26,27)
このように主要なβカロチンを総合的に含んでいるため、トマトはお肌の健康を保つために欠かせないのです。
しかし、カロテノイドを上手く吸収するためには、脂質が必要なのでトマトを食べるときはオリーブオイルや良質なチーズなどと一緒に食べるようにしましょう!
9.大豆
大豆には『イソフラボン』という植物性の化合物が含まれています。
イソフラボンはエストロゲン(女性ホルモン)に似ているので、女性ホルモンのような働きをしたり逆にエストロゲンの作用を邪魔する性質があります。
肌にも良い影響があって、30代〜40代の女性を対象に8〜12週間、毎日イソフラボンを摂取してもらった研究では、シワや肌の弾力性が明らかに改善したと報告されています。(28)
更年期の女性にも大豆イソフラボンは効果があり、女性ホルモンが減少することで起きる「乾燥肌」の改善や「皮膚コラーゲンの増加」が認められています。(29)
つまりイソフラボンには体の中と外、両方を有害な紫外線から守る効果があるのです。
これは間接的に皮膚ガンの発生リスクを下げることにもつながるのです!(30,31,32)
10.ダークチョコレート
チョコレート、特に砂糖をあまり多く使っていないダークチョコレートには多くの健康利益があります。
例えば6〜12週間、高濃度のカカオパウダーを摂取し続けた実験では、多くの参加者が肌の保湿性やハリを実感しています。
この参加者たちの肌は肌荒れも日光に対して敏感でもなく、血流も良くなったためそのことが皮膚に十分な栄養供給を促したのでしょう。(33)
別の研究でも毎日20gのダークチョコレートを食べ続けたことで、紫外線に対する抵抗性が通常のチョコレートを食べた時と比べて「2倍以上」になったと報告されています。(34)
そのほかの研究でも類似した結果が出ており、なかには統計学的な有意差の出ていない結果もありましたが、顔のシワが改善したというデータもありました。(35,36,37,38)
[blogcard url="http://skincarecomparison.biz/dark-chocolate-6benefits.html"]
11.緑茶
緑茶には「カテキン」と呼ばれる非常に強力なアンチエイジング物質が含まれていて日光から肌を守る能力に優れています。(39,40,41)
60名の女性を対象に12週間にわたって行われた研究では、緑茶を飲むことで日焼けが25%以上抑えられることが分かりました。
この研究では、肌の弾力性やふっくら感、保湿性なども改善したことが報告されています。(42)
最近では「抹茶ラテ」などがスタバなどでも流行っていますが、もしも緑茶のカテキン効果を消失させたくない場合はミルクと同時に飲まないことをお勧めします。
なぜなら、牛乳には抗酸化物質の効果を減弱させる働きがあることがわかっているからです。(43)
12.赤ワイン
赤ワインにはブドウ表皮由来の「レスベラトロール」という成分が含まれています。
レスベラトロールは、さまざまな健康効果があることがわかっており、抗加齢効果が特に有名ですね!
ブドウの皮にはこのレスベラトロールが豊富に含まれていて、肌に付着させると肌の加齢スピードを遅らせる効果があります。(7,44)
しかし、残念なことにグラス1杯分の赤ワインで、十分な量のレスベラトロールが摂取できるかどうかについての研究は十分にされていません。
しかも、ワインはアルコール飲料ですので飲みすぎると別の問題が発生します。
こういったことから赤ワインを健康を向上させる目的で飲むことはお勧めしませんが、食事を美味しく感じさせたり人生をより実りのあるものにするといった意味で適量飲むことは推奨いたします!
肌を綺麗にする食べ物 まとめ
肌を美しく、しなやかに保つ効果がある食べ物には次の12個の食品があることが分かりました。
- 脂の乗った魚
- アボカド
- クルミ
- ヒマワリの種
- さつまいも
- パプリカ
- ブロッコリー
- トマト
- 大豆
- ダークチョコレート
- 緑茶
- 赤ワイン
その多くは含まれている抗酸化物質が日光によるダメージから肌を守る効果というものでした。
肌が本来持っている美しさを引き出すことは一長一短ではできませんので、毎日の食生活を見直すことから始めてみてはいかがでしょうか?